美田自治会同好会,美都里会(千葉県流山市)

流山市美田自治会 美田自治会トップページにもどる
美都里会
トップページ < 美都里会

自治会員の皆様へ


上記(PDF形式)のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobeR Readerが必要です

美田自治会所在地


印刷用地図はこちら

リンク集

流山市役所

NPOながれやまゴーヤクラブ

流山市国際交流協会

流山市ソフトボール協会

流山市立常盤松中学校

流山市立八木北小学校

あさひ葬祭・美田自治会館葬

美都里会のご紹介

ご挨拶

ご挨拶

美都里会は昭和59年12月9日に発足しました。平成26年12月に30周年を迎えます。美都里会の会員は公園掃除など社会貢献をする一方、現在は趣味を生かせる10同好会が活動し、日々の生活を元気に過ごしています。

創設30周年記念行事開催(2015/1/28)


グランドゴルフ同好会

(世話人 栁川 衛)

グランドゴルフ

身体を動かすことにより、健康増進と若返りを狙い、会員の親睦を深めることを目的に、平成16年5月に発足しました。平成26年度の会員登録数は45名。美田2号公園で月平均4回、8ホール制で2ラウンドの練習戦を行っています。 毎回の参加人員は15名前後です。女性の参加者が多く、華やかで時々喜怒哀楽の奇声が起こり、楽しい雰囲気にあります。毎年、市の公式戦に出場しています。また、年に一度房総の白子温泉やグリーンセンターで競技会を行っています。


男の料理教室同好会

(世話人 佐久間 進)

男の料理教室

本会は、平成20年7月からスタートして、毎月1回の開催を続けて平成26年12月には75回目を迎え、当初7人で始まりましたが、現在は14名になりました。場所は駒木台福祉会館で開催しております。献立の立案、食材の買出しは4グループに分け、交代で準備します。調理は3台のレンジ毎に4~5人で作っております。昼には、出来上がった料理を肴に出来栄えを反省し、批評し合いながら、缶ビール片手に楽しい団欒の一時を楽しんでおります。これで奥さんの留守にはせめて自分の食事位は作れるようになったと思いますが・・・?


美田グリーンクラブ

(世話人 横山十蔵)

ゴルフクラブ

本会は、美都里会内のゴルフ同好会の「グリーンクラブ」として、平成23年1月に14名の有志で発足しました。その後、「美田グリーンクラブ」に改名し、平成26年度は27名の会員で構成しています。第1回大会を平成23年4月に「野田市パブリックゴルフ場ひばりコース」で開催以来19回の開催回数になりました。本会は主に4月~6月、9月~11月の6回プレーを行い、健康増進と会員間のコミュニケーションを図ることをモットーに、楽しんでいます。今までにプレーをしたコースは紫カントリーあやめ、千代田カントリー、かすみがうらOGM、宍戸ヒルズカントリークラブ、筑波東急カントリークラブ等の常磐高速道路沿線のコースをメインに開催しています。


ハワイアンバンド

(世話人 秋山謹司)

ハワイ

本会は、音楽(特にハワイアン)の好きな仲間があつまり、ハワイアンメロデイを奏でることにより、明るく楽しい第二の青春を謳歌しよう、という目的で平成22年2月に発足しました。バンド名は美田の地域にちなみGreen Fields HawaianBand としました。会員は、当初5名でしたが、現在は7名となり、毎週金曜日に楽しく練習しています。夫々担当楽器の技能向上に努めております。毎年7月に開催される「美田納涼祭」への参加は4年連続となります。その他、近隣自治会や養護学園の夏祭りにも参加し活動を行っています。今後も皆さんに楽しんで頂ける演奏を目指してまいります。


健康麻雀教室

(世話人 伊藤和夫)

健康麻雀教室 健康麻雀教室

頭脳を使い手を動かすことにより、認知症予防になるとも言われており、近年ブームになっています。本会は、平成20年2月に発足しました。 平成26年度、現在の会員登録数は32名です。毎月2回、年間24回、午後3時間程度、卓を囲んでお茶とお菓子を食べながら、気軽にポン、チーをやっています。 女性も多く、活発に参加しています。ベテランが指導してくれるので、初心者も大歓迎です。


お茶を楽しむ会

(世話人 福島千種)

お茶を楽しむ会

この会は、平成20年11月に抹茶の好きな方が集まり、月に一度位お茶を頂きながら会うのも良いのではという話から親睦の意味もこめて発足しました。自治会館のホールを借りてテーブル・椅子・ポットで堅苦しさを避け、省略形式のお手前で楽しんでおります。年間8回程の開催頻度で、毎回抹茶を頂いた後は煎茶で賑やかに歓談しています。会員は10名から始まり、平成26年度現在、21名となりました。平成26年10月に、県民プラザ内のレストランで食事をし、柏の葉公園の紅葉を満喫し、日本庭園「松柏亭」で茶室を見学、皆で抹茶を一服頂いて充実した一時を楽しみました。


映画鑑賞会

(世話人 金井利子)

映画鑑賞会

本会は、平成20年6月に会員21名で発足し、主に近くの「TOHOシネマズ流山おおたかの森」を利用しています。平成26年度の登録会員は40名です。今まで延37回実施しております。映画の後の喫茶店での団らんが、本会の楽しみの一つでもあります。また、DVDを使い自治会館で名画の鑑賞会も行っています。さらに、「お茶を楽しむ会」と合同で、神奈川県城ヶ島・高尾山・深大寺など近隣の名所巡り等、会員同士の親睦を深めております。


カラオケを楽しむ会

(世話人 時枝 務)

カラオケを楽しむ会

大声を出したり、笑ったりすることは、健康に良いようです。本会は、平成21年2月に発足し、女性6名も含め会員数は20名です。場所は主に「おおたかの森駅」そばの「歌うんだ村」を利用しています。毎回、組み合わせを変えて、3室に分かれて唄っています。懐メロあり、最新の歌ありで、選曲は本人の自由です。毎年、登録会員で歌い放題、飲み放題の大忘年会をやっていますが、これも当会の楽しみの一つです。


近隣自然探訪と写そう会

(世話人 加藤勝紀)

近隣自然探訪と写そう会

本会は、平成23年1月に、一人ではなかなか行かない近隣の散策を気楽にしたいとの要望があり発足しました。当初は20名の会員でしたが、平成26年度は31名の会員で運営活動しています。 定例会は3~6月と9~12月で年間8回程度実施しています。効果としては、以下の3点があります。
1)半日程度の時間で、1万歩程度の歩行。(健康的)
2)近隣の四季の変化を感じる。(感性的)
3)多人数で昼食を楽しむ。(快楽的)

本会が今まで行った主な場所は、運河、清水公園、水元公園、柴又、浅草、北小金・本土寺等、四季折々の自然に接し、近隣の良さを再発見しております。


スポーツ吹き矢同好会

(世話人 志村恒彦)

スポーツ吹き矢同好会

ゲーム感覚で、楽しみながら健康増進が図れると言うことで、平成26年11月から発足した新しい同好会です。効果としては腹式呼吸を基本に、精神集中・血行促進・細胞活性化に役立ち、内臓にも良い影響を与えることが期待できます。

平成26年度の登録会員数は29名です。競技は年間6回、開催します。正式競技では、10m先の円形の的に向かって矢を放ちますが、当会は、場所として美田自治会館を使用する事と、多数の初心者がいますので無理をせず5m位の距離からと考えています。