美田のご紹介

美田自治会は、昭和49年3月に創設され、令和5年で50年の歴史を持ち、会員世帯数は620、会員数は1883人の千葉県流山市の中部に位置する 自治会です。 スローガンは「明るく・楽しく、そして安全に・安心して暮らせる街づくり」で自主防犯パトロール、秋の防災訓練、環境にやさしいゴーヤカーテンの普及活動、高齢者支援活動、更に手作り納涼祭や子供たちのクリスマス会など多方面に亘ってみんなで楽しく日々の活動を行なっております。

会長写真
会長 中村哲夫

美田地区の場所・アクセス

流山市の北、柏市との境界
新興市街地である流山おおたかの森と柏の葉キャンパスの両方にアクセスできる立地です。

防犯対策

防犯対策として美田バスタークラブによる防犯パトロールを実施しています 

美田バスタークラブは平成15年8月31日に自主防犯パトロール隊として登録し、24名でスタートしました。令和2年4月1日現在の隊員は119名で、定期的に地域内の巡回パトロールを行なっています。その結果地域内の犯罪は確実に減少しました。防犯活動だけに留まらず、防災、お一人様暮らしの見守り、環境美化、コミュニティ活動など、幅広く活動しています。 

平成20年からは柏市の近隣4自治体との合同パトロールも実施しており、地域を跨いでの防犯活動や情報交換も実施しています。また警察官との合同パトロールや歳末夜間パトロールには延100余名の隊員が参加し、防犯・防災活動を行なっています。 

・美田バスター倶楽部発足記事へ
・美田バスター倶楽部10周年の歩み資料へ

日々の活動写真

防災

防災対策として定期的に防災訓練を実施しています 

災害時に備えるため、平成17年に流山市として初めての発災対応型防災訓練を実施しました。また平成24年には避難所開設型の防災訓練を取り入れ、以降はこれらの訓練を毎年交互に実施しています。平成26年からは近隣自治会からも参加をいただき、地域一帯での防災対策に取り組んでいます。 
訓練では、避難時に役立つ情報を発信するとともに、実際に即した状況を経験し防止するため、災害時のトイレ対策、非常時のビニール袋による炊飯、エコノミークラス症候群を防ぐための体操、ペット同行避難訓練などを取り入れています。 
これらの活動が評価され、平成29年度には防災功労者内閣総理大臣賞を受賞しました。

・平成29年度 防災功労者内閣総理大臣表彰 受賞資料へ
・平成26年度 防災功労者防災大臣表彰 受賞資料へ

平成29年度総理大臣受賞写真集

 

発災対応型防災訓練

避難所開設型防災訓練

環境(温暖化防止対策)

環境(温暖化防止対策)に積極的に取り組んでいます

流山市のグリーンチェーン運動の施策を受け、平成20年よりゴーヤによるグリーンカーテン運動を実施し、夏期のエアコン使用の抑制によるCO2排出量の削減に取り組んでいます。平成21年11月の千葉県主催CO2CO2(コツコツ)ダイエット選考会で美田自治会の「グリーン・ぐりーん大作戦」が最優秀賞に選ばれ、全国大会「ストップ温暖化一村一品大作戦」に千葉県代表として出場し、環境大臣より優秀賞を受賞しました。
ゴーヤによるグリーンカーテンの設置世帯数は最近では200以上に増え、流山市主催の「緑の写真コンテスト」や「ゴーヤレシピコンテスト」にも毎年多くの会員が参加しています。
またNPOながれやまゴーヤクラブ主催の「ゴーヤの集い」にも参加しており、会員が育てたゴーヤを使った「美田ゴーヤアイス」や「ゴーヤ茶」を提供しています。

全国大会「ストップ温暖化一村一品大作戦」写真集

「グリーン・ぐりーん大作戦」写真集

福祉

1.「高齢者の見守り活動」

美田自治会では、平成18年からお一人暮らしの高齢の方々が安全に安心して暮らせるよう『さりげない見守り巡回活動』を行なっており、2ヵ月に1回活動報告会を行なっております。

2.「活きいき昼食会」

毎年お一人暮らしの方々を自治会館にお招きして、ビンゴ、カラオケ、クイズなどを楽しんで貰う懇親食事会を開催しております。

3.要援護者支援計画モデル地区に指定

平成21年より流山市からモデル自治会に指定されたのを受け、関係者の協力を得て支援体制を構築しました。
災害時要援護者とは今回のような大震災の際にお一人では避難することが出来ない方で避難支援を希望される方々を対象にしました。

4.支え合い活動の推進

平成28年から10月から自治会福祉活動の一環としてこれまでの「見守り活動」に加えて「支え合い活動」をスタートさせました。この活動の基本的考え方は「元気な高齢者が手助けを必要とする高齢者を支える」「向こう三軒両隣 班毎の支え合い」で支援内容は「何でもできます」ではなく「何でも相談に乗ります」です。気楽に相談していただくことを目標に17名の班内相談員と活動を始めました。

納涼祭

毎年7月に行われる「美田納涼祭」は、開催前の準備から当日の運営まですべて、自治会役員、班長、ボランティアの協力によって作り上げています。日頃の練習の成果を発揮するステージでは吹奏楽、舞踏、和太鼓、軽音楽など多彩な発表にお祭り気分が高まります。また、スイカ割りをはじめ、けん玉、射的、ヨーヨー釣りなど子供たちのお楽しみもいっぱい。軽食では「美田ゴーヤアイス」や「玉こん」など美田ならでは味を楽しめる屋台も出ます。夕方からの盆踊りでは櫓を囲んで三重の踊りの輪ができるほど盛り上がります。夜のビンゴや大抽選会など最後まで盛りだくさんの美田納涼祭。流山市長をはじめ多くの来賓も訪れるこの街の夏の風物詩になっています。

各月の自治会主要行事へ

コミュニティの醸成

班内懇談会

美田自治会の班内懇談会は班内の会員相互の親睦を目的に、平成17年にスタートし、毎月1回、輪番制の自治会館清掃終了後に実施されます。班内懇談会には、美田自治会から参加者に応じた金額が支給され、これをもとに茶菓子を摘まみながら、各人の近況報告、趣味とその活動、納涼祭、旅行会など自治会活動に対する意見、要望事項が提案されており、コミュニケーション、懇親の場として利用されています。
高齢化を迎えている美田自治会ではますます会員相互の結束・連携を深めることが重要であり、班内懇談会は大きな役割を果たしています。

美田ティーサロン

あるパーティで見知らぬ人に出会い意気投合して親交が深まったと言うのは良くある話。こんな場を自治会内に作ろうと平成20年にオープンした『美田ティーサロン』です。場所は自治会館ホール。
会員なら誰でも気軽に立ち寄れるような雰囲気作りとお茶・お菓子を用意しています。 趣味・健康・孫や子供の自慢話など愉しいおしゃべりのひと時を過ごしていただいています。
運  営 :担当役員と毎回数名のボランティア
オープン日:毎月2回(第1第3水曜日) 時間13:00~16:00
参加費  :無料

また、第3水曜日にはインストラクターをお招きして『3B体操』という誰でも楽しめる健康体操を1時間実施しています。
更に会員からの要望に応じて、『パソコンよろず相談コーナー』を開設し、自治会員のパソコン達人がお相手しています。

タイトルとURLをコピーしました